Ask the Scientists
Join The DiscussionWhat is the context of this research?
長野県・地獄谷野猿公苑の高所に生息するニホンザルは、冬季に温泉への入浴を行います。入浴は体温維持やストレス低減に有効と考えられていますが、人間では温泉が熱耐性寄生虫の伝染を促進することもあります。同時に、非熱耐性寄生虫は入浴習性によって制限されているかもしれません。例えば、シラミには熱を好みながらも熱の影響を受けやすいものがいることも知られています。
しかし、入浴習性と寄生虫の関係はヒト以外の哺乳類で研究されたことがありません。同様に腸内細菌のような、感染症に対して重要な防御機構をもたらす共生生物に関しても研究されていません。
What is the significance of this project?
これまで、ニホンザルの入浴習性に関する研究ではその機能を理解するため、行動の基礎的な一面が明らかにされてきました。しかし寄生虫や腸内細菌叢に関する生態学的な面にはまだ注目されていません。
よって私たちの研究は、このような不明点や興味深い行動に関する知見を広げるための初めての取り組みになります。また、入浴習性が人類全般の健康リスクに関わっていることも注目に値します。温泉ではサルと人間が近くにいて、寄生虫が双方向に感染する恐れがあります。私たちの研究はこれを低減するため、潜在的な行動リスクについて公園管理者が知るための一助となります。また加えて、ニホンザルの感染病生態学について理解を深めることにもつながるでしょう。
What are the goals of the project?
私たちの研究目的はニホンザルの入浴習性が与える寄生虫・腸内細菌叢への影響を検討することです。
本研究では冬2季、夏1季にフィールドワークを予定しています。16体のメス成体を被検体とし、即時サンプリングによる対象個体の行動記録を行います。またそれぞれから糞を回収し、後日腸内の腸内寄生性原虫、腸内細菌叢の評価に用います。
反応変数(腸内の多様性と豊かさ、腸内病原菌の多様性等)に対する入浴の効果をモデル化するため、多数ある中から生殖状態や支配階級、年齢等の変数を調整しつつ、一般化線形混合モデリングフレームワークを行います。
Budget
<p>予算は研究資材や寄生性原虫、腸内細菌叢分子解析キットに用います。フィールドワークに必要な宿泊渡航費は、別途得た資金を用います。</p>
Endorsed by
Project Timeline
本プロジェクトは1年以上要します。フィールドワークは2019年12月に開始し、冬2季、夏1季に渡ります。ニホンザルは専ら冬に入浴習性を見せ、夏に入浴することはありません。サンプルは各季フィールドワーク後に京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)に送られ、解析にかけられます。最初の研究成果は例えば論文原稿や発表原稿の形で、2021年初期にお伝えしたいと思います。
Dec 08, 2019
Project Launched
Dec 27, 2019
Begin 1st winter field work
Mar 01, 2020
End 1st winter field work and begin analyses for samples collected during 1st period
Jul 01, 2020
Begin summer field work
Sep 15, 2020
End summer field work and begin sample analyses
Meet the Team
Affiliates
Team Bio
Our multidiscplinary team consists of a passionate research student interested in primatology (Abdullah Langgeng), two associate professors at KUPRI, including a behavioral ecologist and parasitologist (Dr. Andrew MacIntosh) and a primate ecologist (Dr. Goro Hanya), and a professor at KUPRI who specializes in cellular and molecular parasitology (Prof. Munehiro Okamoto). Bonded by a common interest in studying primates, our diverse backgrounds should propel this project to completion!
Abdullah Langgeng
I am currently a research student at Kyoto University Primate Research Institute, Inuyama, Aichi, Japan. I am about to be enrolled as a master student at the institute in April 2020.
Previously, I worked as a research assistant at the Little Fireface Project, West Java, Indonesia, to help further understand the behavior and ecology of critically endangered nocturnal Javan slow loris. Under the same NGO, I was also hired as a Wildlife Trade Officer to investigate the trade of wildlife (including tropical birds and mammals) in Java and Bali and in social media.
I am fascinated to study and work with non-human primates. I have broad interests in any fields of Primatology, from primate behavior, ecology, physiology, wildlife trade, to conservation.
Andrew MacIntosh
I am a behavioral ecologist working mainly on the intersection between animal behavior and parasitism. My work has taken me to field sites in Central America, West Africa, East and Southeast Asia and even Antarctica, where I have studied mainly primates but also seabirds (penguins) and a few other animal species over the years. I also teach a variety of courses related to behavioral biology and am a strong proponent of critical thinking, analytical reasoning and the communication of science. Toward the latter, I host a podcast called The PrimateCast, which is dedicated to the study and conservation of primates and other wildlife around the world.
Additional Information
Project Backers
- 18Backers
- 29%Funded
- $802Total Donations
- $44.56Average Donation